南アルプス テント泊登山 2日目

GakuSeven

2014年07月20日 13:00

5時起床。

昨日の甲斐駒ケ岳に続き、
二日連続の百名山制覇に向けて本日は仙丈ヶ岳に登ります。

朝ごはんは尾西のわかめごはんとアマノの味噌汁。


06:00 テント場出発。
06:50 二合目通過。


07:13 三合目通過。


07:35 四合目通過。


07:50 五合目 大滝ノ頭通過。


08:20 六号目通過。


09:00 小仙丈ヶ岳通過。


頂上が見えてきました。


雷鳥の親子発見!
かわいいなぁ(≧∇≦)



10:00 仙丈ヶ岳登頂!(≧∇≦)


ここでお昼ご飯食べて下山開始。

10:50 仙丈小屋通過。


雪渓渡りもあります、要注意!


11:35 馬の背通過。

12:00 藪沢小屋


ここは避難小屋らしく、
中を覗いてみると…
奥からいきなり人が出て来てビックリしました(笑)
管理人さんらしく、たまに居るんだそうです。

12:11 大滝ノ頭通過。

12:52 三合目通過。

14:00 テント場帰宅。

そして夕食準備開始!
本日のディナーは地鶏の塩焼き黒胡椒風味です!(≧∇≦)


大ジョッキの生ビールで二日連続の百名山二座制覇に乾杯!(≧∇≦)


しこたま飲んで就寝…

三日目は朝ごはんを食べて即下山開始。


仙流荘が見えてきました。


そして車に到着、
お疲れ様でした。(^o^)

甲斐駒ケ岳は結構きつかったですね、
仙丈ヶ岳のが楽です、ですが二日連続の山行で仙丈ヶ岳の下山時にはヒザがかなり痛かったです。
パートナーが健脚で自分にはオーバーペース気味でした。(笑)
甲斐駒ケ岳は危険な箇所がありましたが、仙丈ヶ岳は比較的安全でした、子供連れでも安心して登れそうです。
また何年後かに家族で訪れたいと思います。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





関連記事